TOPICS

情報セキュリティ技術のスキルアップ・イベント仙台CTF2025に本学科の学生と本専攻の大学院生が参加しました

2025年11月15日(土)に開催された仙台CTF2025に、本学科の3年生1名、本専攻の大学院生1名が参加しました。

「仙台CTF」は、地域におけるサイバーセキュリティ人材の育成と相互交流の活性化を目的とした情報セキュリティ技術のスキルアップ・イベントで、「学びの場(勉強会)」「腕試しの場(セキュリティ技術競技会:CTF)」「交流の場(意見交換会)」で構成されています。CTFでは制御システムセキュリティ、フォレンジック、ウェブ、ネットワーク、OSINTなどさまざまなジャンルの問題が出題されました。
参加した学生からは「普段の学びを試せるとても良い機会だった」「学生の身では知らないことをたくさん聞ける良い機会だった」といった声が聞かれました。

勉強会では、仙台CTF推進プロジェクト運営委員を務める本課程角田裕教授が登壇し「Wiresharkによるネットワーク通信解析入門 – 基本操作から実践まで」というタイトルで講義を行いました。


関連記事: 角田研究室 2025年11月15日 仙台CTF2025の技術勉強会で登壇しました

PAGE TOP