- 2017年
- 9月19日(火) 14:30 後期オリエンテーション、 3年生顔合わせ
- 9月25日(月)3年セミナー初回c言語の復習
- 9月29日(金)3年生歓迎芋煮会
- 10月2日(月) 3年セミナー三角関数の級数
- 10月11日(水)(月)の授業、3年セミナー(関数とファイル出力)
- 10月30日(月)3年セミナーpostscript graphics
- 11月 2日(木) 学科スポーツ大会
- 11月13日(月) 3年 適性検査ガイダンス131教室
- 11月22日(水)2講め・3講め3年セミナー
- 2講め sincurve, Fourier級数のグラフ
- 3講め ファイルから読み込んでグラフ
- 12月 4日(月) 3年セミナー DFT
- 12月11日(月) 3年セミナー 2講めDFT xfile 3講め 業界研究会
- 12月18日(月) 中川研卒論発表会
- 2018年
- 1月15日(月) 3年セミナー再開 x-fileスペクトル
- 1月29日(月) 3年セミナー 川渡磁場データ周波数解析
- 2月28日(水) 卒研ポスター発表会
- 3月26日(月) 進級者発表
2018年度 時間割
- 4月 4日(水) 入学式
- 4月 9日(月) 前期オリエンテーション
- 4月13日(金) セミナー初回 磁力計、コイルの実験
- 4月17日(火) 中川出張
- 4月20日(金) インダクション磁力計設置実験
- 4月24日(火) 研究テーマ模索 女川地磁気データ処理
- 4月27日(金) 女川地磁気観測所 インダクション磁力計設置
- 5月 1日(火) 研究テーマ模索
- 5月 8日(火) 研究テーマ、班分け、プレゼン準備
- 5月11日(金) 女川データ処理やり直し
- 5月15日(火) 研究テーマプレゼン
- 小野寺、尾形、菅原、瀧内、小松
- 5月18日(金) 研究テーマ再プレゼン
- 小野寺 女川の磁場変動と地震
尾形 女川の磁場変動とあらせ衛星
小松 女川ELF帯磁場変動中の雷の特性
菅原 温暖化による雷の変化
- 5月22日(火) 研究テーマプレゼン
- 瀧内 黒点の数と女川の磁場
- 5月25日(金) 各自すすめる
- 5月29日(火) 各自すすめる
- 6月1日(金) プレゼン 小野寺 女川の磁場変動と地震
- 菅原 改修後の磁力系EL-539Tデータのスペクトルチェック
- 6月5日(火) 女川データ交換
- 6月8日(金) 中川出張(北上-盛岡)
- 6月12日(火) プレゼン 尾形 女川の磁場変動とあらせ衛星
- 女川の新データ解析、ノイズ出たり消えたり
尾形君 あらせSPEDAS 試行
- 6月15日(金) プレゼン 菅原 温暖化による雷の変化
- 6月19日(火) プレゼン
- 小松 女川で観測された雷による磁場変動の東西と南北の違い
瀧内 地震発生前の磁場変動について
- 6月22日(金) オープンキャンパス会場設営
- 6月23日(土) オープンキャンパス
- 6月26日(火) 研究テーマプレゼン 大澤 磁場変動と気象
- 6月29日(金) 女川地磁気観測所 磁力計設置
- 7月 3日(火) プレゼン
- 尾形 女川で観測されるPc1
- 菅原 温暖化による雷の変化
- 7月 6日(金) 研究室見学会
- 7月10日(火) プレゼン(予定)小松・瀧内
- 7月13日(金) オープンキャンパスリハーサル、研究室見学会(予定)
- 7月17日(火) オープンキャンパスリハーサル
- 7月20日(金) オープンキャンパス会場設営
- 7月21日-22日 オープンキャンパス
- 7月24日(火) 卒論プロトタイプ執筆中
- 7月27日(金) 学期末お掃除
- 8月 3日(金) 卒論プロトタイプ提出期限
- 9月 3日(月) 前期成績発表
2018年度後期 時間割
- 2018年
- 9月 3日(月) 3年生顔合わせ
- 9月18日(火) 14:30 後期オリエンテーション、 3、4年生顔合わせ
- 9月21日(金) チーム組みなおし
- 雄賢・小野寺 8Hzのみ抽出するプログラム
- 尾形・大澤 Pc1探し
- 小松・瀧内 地震の振動による磁場変化の20Hzの有無
- 9月26日(水) 今回より水曜2,3講目、各班12月までのスケジュール立案
- 雄賢・小野寺 8Hzのみ抽出するプログラム完成、グラフ描画
- 尾形 EL539TデータよりPc1候補いくつか発見
- 小松・瀧内 EL539T 過去のスペクトルの色が変
- 9月28日(金) 仮説を立てて何を検証するか決める
- 雄賢・小野寺 8Hzのみ抽出 結果を次々連結
- 尾形・大澤 地上と衛星で経度が離れていても受かるという仮定
- 小松・瀧内 磁力計改修後の感度補正プログラム修正
- 10月 1日(月)台風休講、内定式
- 10月 3日(水)
- 雄賢・小野寺 8Hzのみ抽出
- 尾形・大澤 女川Pc1さがし、あらせ軌道データみる
- 小松・瀧内 地震時のスペクトル表示、2018以降感度修正
- 10月 4日(木)3年生歓迎芋煮会
- 10月 5日(金)
- 雷班 川渡スペクトルの8Hz抽出プログラム
- Pc1班 7月で5例発見、あらせと対応さがし
- 地震班 川渡データに拡張
- 10月10日(水)
- 雷班 シェルファイルで作業自動化
- 10月12日(金)
- 雷班 シェルファイルでさらに作業自動化
- Pc1班 プレゼン準備
- 10月13日-14日 大学祭
- 10月15日(月) 3年生セミナー初回 アシスト小野寺・菅原・瀧内
- 10月17日(水) 各チーム進捗
- 雷班 8Hz抽出ほぼ終了
- 地震班 地震の日のスペクトルはほぼ描画終了
- 10月19日(金) 女川データ交換(菅原)ほか
- 10月22日(月) 3年生セミナー 三角関数の級数(アシスト菅原・瀧内・小松)
- 10月23日(火) 1年生見学 2年生が見学に来ました
- 10月24日(水) プレゼン 尾形・大澤 女川で観測されるpc1
- 10月26日(金) プレゼン 小松・瀧内 特徴的な地震のスペクトル
- 10月29日(月) 3年生セミナー フーリエ級数(アシスト瀧内・小野寺・尾形)
- 10月31日(水) プレゼン 雄賢・小野寺 シューマン共振で温暖化を調べる
- 11月 2日(金) プレゼン 尾形 女川で観測されるpc1
- 11月 5日(月) 3年生セミナー DFT1 nazofile(アシスト小野寺・尾形・大澤)
- 11月 7日(水) プレゼン 大澤 女川で観測されるpc1
- 11月 9日(金) 学科スポーツ大会
- 11月12日(月) 3年生セミナー DFT2 xfile (アシスト尾形・大澤・小松)
- 11月14日(水) 中川出張
- 11月16日(金) プレゼン 地震班、雷班
- 11月19日(月) 3年生 地磁気データDFT (アシスト大澤・小松・尾形)
- 11月21日(水) プレゼン 女川で観測されるPc1
- 11月26日(月) 中川 学会出張
- 11月28日(水) プレゼン 地震班・雷班
- 地震班 川渡でも低周波のないケースあり
- 雷班 最近10年のシューマン共振
- pc1班 PWINGの観測点との比較開始
- 11月30日(金) 卒論執筆(序論の最後から結果まで)
- 12月 2日(土) 第1回卒論提出締切
- 12月 3日(月) 3年生 テーマ決め(アシスト小松・菅原・瀧内)
- 12月 5日(水) 発表会プレゼン設計
- 12月 7日(金) 発表会リハーサル1
- 12月10日(月) 3年生 各テーマ
- 12月11日(火) 地震班・Pc1班発表会リハーサル2
- 12月12日(水) 雷班リハーサル2、地震班・Pc1班発表会リハーサル3
- 12月13日(木) 地震班・Pc1班発表会リハーサル4
- 12月14日(金) 発表会全体リハーサル
- Pc1班発表会リハーサル6,7 地震班自主トレ
- 12月17日(月) 中川研卒論発表会
- 12月19日(水) 研究室年末恒例大掃除
- 12月21日(金) 卒論
- 12月27日(木) 雷班・地震班第2回卒論提出
- 12月31日(月) 第2回卒論提出締切
- 2019年
- 1月7日(月) 3年セミナー再開
- 1月 9日(水) ゼミ再開
- 1月11日(金) 大学案内写真撮影(予定)
- 1月18日(金) 卒論の日々、夜ロックアウト
- 1月19日(土)-20日(日) センター入試
- 1月21日(月) 3年セミナー
- 1月28日(月) 3年セミナー
- 1月29日(火) 若手研究者研究発表会申込締切
- 2月 1日(金) 中川研卒論完成予定
- 2月 8日(金) 若手研究者研究発表会予稿原稿締切
- 2月15日(金) 地震班 卒論完成
- 2月18日(月) 雷班 卒論完成
- 2月20日(水) Pc班 卒論完成
- 2月27日(水) 修士論文本審査会
- 2月28日(水) 卒研ポスター発表会
- 3月 2日(土) 若手研究者研究発表会
3月 8日(金) 卒業者発表
3月20日(水) 学位記授与式
記念パーティ
|
|
|