前頁より続く
|
3×3行列
| W = |
| ( |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
) |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
の行列式
| |W|= |
| | |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
| |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
の計算方法は、次のようにします。
まず左上から右下に3つ掛けて、足していきます。
| |W|= |
| | |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
| |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
| = |
cos(x) * cos(x) * ( -eix ) | + (まだ続く) |
さらに足していきます
| |W|= |
| | |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
| |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
| = |
cos(x) * cos(x) * ( -eix ) | |
| + |
( -sin(x) ) * ( -sin(x) ) * eix | + (まだ続く) |
さらに足していきます
| |W|= |
| | |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
| |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
| = |
cos(x) * cos(x) * ( -eix ) | |
| + |
( -sin(x) )* ( -sin(x) ) * eix | |
| + |
( -cos(x) ) * sin(x) * i eix | + (まだ続く) |
|
|
今度は右上から左下に3つ掛けて、引いていきます。
| |W|= |
| | |
cos(x) |
sin(x) |
eix |
| |
| -sin(x) |
cos(x) |
i eix |
| -cos(x) |
-sin(x) |
-eix |
|
| = |
cos(x) * cos(x) * ( -eix ) | |
| + |
( -sin(x) )* ( -sin(x) ) * eix | |
| + |
( -cos(x) ) * sin(x) * i eix |
| - |
eix * cos(x) * ( -cos(x) ) |
| - |
i eix * ( - sin(x) ) * cos(x) |
| - |
( -eix) * sin(x) * ( -sin(x) ) |
後半は引き算なとこに気をつけよう。
計算してみたら、0になりますね。
もともとのWをよく見ると、1行目と3行目が似てますね。
マイナスがついただけみたい。
こんなとき、行列式は0になります。
|
ちなみに
2×2行列
の行列式は
| W | = ad-bc
3×3の
行列式は 大学1年の 代数幾何で 習うよね
|
|
戻る
|