東北工業大学 情報通信工学科 1年 解析演習II 担当:中川 


アンケート結果
講義最終回に実施した授業アンケートの結果です。 (2014年1月20日、回答 1組 47名 2組46名 再履修29名

1. この科目に対するあなたの頑張り度は
とても頑張った oooo 4
oooooo 6
o 1
できる範囲で頑張った oooooooooooooooooooooooooo 26
oooooooooooooooooooooooooooo 28
ooooooooooooooooooo 19
あまり頑張れなかった ooooooooooooooo 15
oooooooooooo 12
ooooooooo 9
そのほか o 1
-
-
無記入 o 1
-
-
2. あなたの頑張り方は(複数可)
予習する o 1
o 1
oo 2
後でもう一度問題を解く oooooooooooooooooooooo 22
oooooooooooooooooooooo 22
ooooooooooooooooo 17
後でノートを整理する ooooooooooooooooooo 19
oooooooooooooooooooo 20
oooooooooooo 12
宿題をする oooooooooooooo 14
ooooooooooooooooooooo 21
ooooo 5
授業で集中する oooooooooooooooooooooooooooooo 30
ooooooooooooooooooooooooooooooooooo 35
oooooooooooooo 14
解らない所を質問する ooooooooooo 11
oooooooooooo 12
ooooooooooo 11
        → 誰に: (1組) 友達3 友達に2 友人 その問題ができていた友人に 友人・先輩 中川先生 久米本 友達 七尾新太郎
(2組) 友人6 隣の人や友達 manabiの先生 まなび相談の先生 まなび 佐藤洋 れのん
(再履) 友達2 友人 学び相談室 学び 学びに行く まなび2 manabi manabiに行く manabi, 友達

3, 今年いちばん頑張った科目は何ですか

1組
「C言語」 11 「アルゴリズムとC言語」 2 「解析演習」 12 「解析II」 2 「ラプラス変換」 1
「電気回路」3 「物理」1 「日本語表現」 1 「メディア文化論」 1
「英語」 1 「英語I」 1 「英語IB」 3 「英会話」 1 「ドイツ語」 1 「スポーツ身体科学」 1 「スポーツ」 1
2組
「C言語」 9 「アルゴリズムとC言語」 5 「解析」13 「解析演習II」 7 「電気数学」1
「電気回路」2 「物理学」1 「英語」 3 「現代社会」1 「韓国語」1  わかりません 1
再履修
「解析」3 「解析II」2 「解析演習II」4 「基礎エレクトロニクス」1 「電磁気学、電気回路II」1
「電気回路」1 「電子回路」1 「情報通信工学実験I」2 「専門の実験」1 「工学基礎実験」1
「通信システムII」 1 「簡単で面白かったのでアセンブラ」1 「情報セキュリティ」2 「英語」 3  わからない 1



4. 解析演習 II の授業内容についてどう感じましたか (複数可)
やさしすぎた、もっと
高度な内容でも良い
-
-
-
無理なくできる ooooooo 7
ooooooooo 9
ooooo 5
やや難しく努力が必要 ooooooooooooooooooooooooo 25
ooooooooooooooooooooooooooooo 29
oooooooooooooooooo 18
やってできないことはないが
予習復習をしなかった
ooooooooooooo 13
ooooooooo 9
ooooooooo 9
他人の助けがないと
とてもできない
ooooooooo 9
ooooooo 7
oooo 4
他人に教えてもらっても
さっぱりわからない
ooo 3
o 1
-
        特に難しいところ (1組)「イメージと意味」
(2組) 「ラプラス変換」
(再履) 「重積分」


5, 後期は宿題をやや減らしましたが(複数可)
宿題にとらわれず勉強できるので良い ooo 3
oooooo 6
oooo 4
宿題がないので勉強しなくなった ooooooooo 9
ooooooo 7
ooo 3
もう少し多いほうが良い oooooooooooooo 14
oooooooooooooooooo 18
ooooo 5
ちょうど良い ooooooooooooooooo 17
oooooooooooooooooo 18
ooooooooooooo 13
もっと少ないほうが良い oo 2
o 1
o 1
出題されてもやっていないので
多いか少ないか判断できない
oooooo 6
ooo 3
ooo 3


6. 授業中、やる気が出るのはどんなときですか

1組
問題がしっかり解けるとき。

問題をやってる時、解説

問題を解けたとき

問題といて、なるほど〜と思うときや、
こう出題してきたか〜と思うとき。

自分で答えをみつけて、答えが合っていたとき

問題を解いてるとき

スラスラ解けた時(解けている時も)

ノート見ずにスラスラ行けたとき

難しい問題が解けた時

基本ない

問題を解けたとき、わかるようになったとき

問題が解けた時

迷わずにサクサク解ける問題が出題されたとき

解けない問題をやるとき

問題がちゃんととける時

問題が解けたとき。

プリント問題を解くとき

すごい苦労して解いた問題が当たっていたとき。

自分1人で問題が解けたとき

分からなかった問題がとけるようになったとき。
自分で問題が解けたとき.

自分で計算しているとき。

問題の解き方が分かった時。

問題が解けた時。

新しい分野をやるとき.

解き方が分かり、問題が解けたとき。

新しいことを教えてもらった直後の例題。
そしてその例題が解けた次の問題とかも。

問題が解けたとき

分からない部分が授業中で理解できて、頭の中がすっきりする時。

教室の温度が丁度よく眠気もなく授業の内容が程よくわからない時

問題を解くのに慣れたとき

言われていることが理解でき、次の例題がさくさく進んでいく時.

実際にどうゆう場面で式を使うのかが分かったとき。

問題を自力で解答できたとき。

分からないかった所が、0から1増えただけで、少しやる気が出る

その問題を解いて、わかったとき。

問題が解けなくても、手応えを感じた時

問題が解けたとき

理解できている間
出来なくなるとただの写し書きになる。

問題が解けるとき

問題が自分の力で解けた時

体調がいい時

問題を理解した上で、きっちり解けたとき。

解けてる時

2組
やり方がしっかりと理解でき、スラスラ問題が解けたとき.

理解しやすい内容の時

ときどき雑談がはいるので集中力がつづく

問題を解くことができたとき.

先生が出題した問題が   解けた時!

目覚めがよいとき

自分で問題が解けている時

ふつうに授業をうけてるとき

解法がはっきりわかったとき

授業中に解き方を理解できたとき

自力で問題を解くことができたとき。

わかりません

問題解けた時。

ここテストに出る〜など言った時

やっている内容に興味があるとき

問題が解けたとき

理解出来たとき

問題解くとき、特に重要な所をメモするとき.

問題がスムーズに解けたとき

理解できたとき.

問題を解く時

自分の力で問題が解けたとき

問題を解ける方向性が見えたとき.

やってる内容が理解できるとき。

ラプラス変換など、今までに全く学んだことのないところ

難しい問題を理解できたとき

難しい問題のとき

新しいことをやるとき、その場で理解しようと やる気が出る

できなかった問題が理解できるようになったとき

問題を出された時と、興味のある分野のとき

1人でやって 答えが出せたとき、
式が めんどくさい から すっきり したとき 等々

先生が元気な時

先生がノッているとき

演習と新しいところ

授業は解ける問題があるので、
そこをしっかりやったときです。

問題がスムーズに解けたとき.

自分が考えた答えが解説とほぼ合っているとき
          また、少し違っても 考え方が分かったとき

すらすら 解け始めるとき

自分で理解できたとき

解き方がわかった時

自力で設問が解けたとき

自分の力で問題を解けたとき

問題を解いているとき

再履修
ヒントなしで自分だけでできる問題が出たとき

眠気がないとき

問題が引っかからず解けたとき.

問題が理解できた時.

復習した内容がでてきたとき。

重積分

わからない

内容が身近に感じた時など

解ける問題が出題されたとき

あと少しで解けると思った時

自分で問題がすんなり解けたとき

解けたとき

理解できたとき

問題を解く際に、先生より先に解き終えるとき.

理解できたとき

問題が出された時(自分がわかるので)

自分の中で納得できた時.
     (整理)

問題が解けた時

ない

問題を解くとき

解法が理解できた時

理解が出来たとき

理解できて答えが正解だった時

板書を見ず 一人で問題が解けたとき.

自分でやれそうな所をやってみて、それがとけるとやっぱり楽しいと思いました。
逆にそれで出来なくても、なんでかってなって燃えた。

練習問題を上手く解けているとき。

8. 解析Uを勉強したご感想、授業のやりかたの良い点、悪い点、ご意見、ご提案などを書いてください。

1組
先生の熱意が伝わってくる良い授業だった。

自分にとっては難しい時があったけれども、解説がわかりやすく あきらめないでできました。

難しいがとけない問題はないので
しっかり復習したい

・急に物理の内容をやるのはやめてほしい。
※ 専門科目に必要な物理を理解するために解析を勉強しているので、物理と切り離して数学だけやってもしょうがないです
・黒板に字を書くときの音がうるさい。
※ 教室後方から読めるサイズと濃さと授業時間内に入る速度を優先しているので音が出ます。薄くていいなら静音にもできます
・テストのときだけ間違った問題があるかもしれないから、
 テストの問題を返してもらいたい。
※ 答案はどのような人に単位を出したかの証拠として保存しますので返却していません。見たい方には開示していますのでお申し出ください
・字が読みにくいときがある。
※ 分かり切った計算など、特に読まなくても大丈夫な箇所はノートとらなくてもいいよということがわかるよう 雑に書いています

前にやったところ復習してくれるとき前回分らないかったことが理解できるように
なったところがあり、その後の構義も理解しやすいときがあった。

前半はついていくのがやっとでした。

毎回、授業の初めに前回の複習をすること

高校の頃からだったが、暗記科目は集中力が続かないが、
とにかく手を動かして勉強するような教科はいくらでも続くので
その点解析は勉強しやすかった。

 間違いなく東北工業大学史上最高の授業。
 事前の準備量、経験からくる大局観、その場その場での
読みの深さすべてにおいて隙がなく、力学、電磁気、電気回路
すべてを教えこなすオールラウンドプレーヤーである。<xmp>

板書の間違いをもう少しへらしてほしい
心臓に悪いです。

今まで通りで良いと思う。

非常に苦手なので、来年はより一層努力していきたい。

ノートやプリントを復習しただけでは、テストにあまり対応できなかった
ので、その反省を活かして、次のテストを頑張りたい。

教え方が分かりやすかったです。丁寧にやっていただいた感じがします。

とくになし

宿題を強制にする方が勉強するかもしれないと思いました。

演習の時間が多いのでしっかり内容を理解できたと思う

後期は自主学習をサボり過ぎてしまい、自分の首を締めている状況に
なってしまったので来年度は気を付けたいと思います。

ノートの取る量が多く理解してからノートを取ることができないので
ある程度式や、やり方が書いてあるプリントの配布などあれば
理解しながら学べると思う。
※ 私も以前そう思ってやってみたのですが、 プリント配布すると皆さんの文字を書く速度が速くならず、
 かえって成績が下がることが分かったのでやりません。


前期もできなかった、やらなかった という状態だったので そのままひきずっていた。
ポイントが分かりやすかった。

微積がむずかしかったです

ためになることを聞くことができた。(先生の学生時代)

自分の勉強不足がよく分かった。

大学で受けている講義の中で最もわかりやすかったです。
ただ、学力不足をけなすのはいいですが、学費や兄弟をだしにした心にくる罵りはやめて欲しいです
※ 学力「不足」ではなく、一度できるようになったことができなくなっていることを問題にしています。
  大学で学ぶ機会は誰かが学費を負担することで得られたものであり、原資もまた有限です。
  自分の稼いだお金を自分で使わずに皆さんの学費にした人から、 皆さんは何かを託されているのではないでしょうか。


授業は やりやすくて良かった
自分自身が あまり勉強しないので
テストの点が悪かった。

2組
たまに前のことを復習してくれるのが助かったので良かった

字が大きく、見やすかった。

他の教科より はっきり話してくれるので聞き取りやすかった

詳しく説明してくれるので、授業が分かりやすくて助かった。

授業は板書等わかりやすかった。

ありません

このままのスタイルで良いと思います。

回答をしっかりと教えてくれるのでありがたいです。

説明などとてもわかりやすかった。

先生と学生の間(学生側)で誤解が
 なかなかひどいようです...。

わかりやすい授業だった

良い点・・・読めない字がなく、知らない記号を説明なしに使わない点

重積分などでつまづいてしまったと思う
正直大変だった

教え方は凄く分かりやすいので助かっています.

素晴らしい授業でした。

教え方、解説がわかりやすかった。

やり方はいまがいい

細かく教えてもらえるところが良い.
自力で解く時間も増えて良かった

・しっかりとやっていればできないものでもないのでこのままでも大
 丈夫だと思います(問題的に)
・宿題を出した時に、どう解いたのか生徒1人を選んで黒板でやらせてみ
 たら良いと思います。

解析IIは重要なので、週3にして もう少しゆっくり学んでもいいと思った
             ↑
 担当の先生が良かったから

もっと予習、復習すればよかった。

今のままが ちょうどいいです。
もっと予習復習をするように意識します。

先生の授業はとても分かりやすいです。かみくだいて授業していただけるので
とてもたすかります。

自宅学習をやらなかったので、勉強できなかったのが改善すべき
点でした。

高校のときの数学より、好きになりました.

全然 勉強が足りなかった。
解析Iが受かって 調子にのった。

予習、復習が大事だと思う

流石に不等式の内容まで丁寧に復習するのは
どうかと思われます。

まだまだ自分は数学の力が足りないんだということを痛感しました。

解析Iとは比べものにならないくらい難しかった.

再履修
中間をもっと頑張れば良かった。

試験前に模擬試験を増やしてほしい。
※ 自分でやってください

勉強をしなかったのがそのまま反映されてしまった。
このままだと今後苦しくなるので改善していきたい。

2回目でしたが、自分のだめなとこをたくさんきづかされた。

自分の努力次第だと思った。

朝の復習は前回頭が回らない時でも復習できるので良かったです。

2年で解析を卒業したいので勉強していたが、
改めて理解した.

特に無し

厳しい指導で身が引きしまった

力及ばずのところが多く見られた。
先生は悪くないし、毎年丁寧になっていくので
 本当に申し訳なく思う。
あと、試験で、いきなり出てくるような問題にとまどってしまった。

分かりやすい授業で良かったです。


中川研HOME  ◆情報通信工学科   ◆東北工大HOME