-
質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。
1組
-
・ノートやプリントを見直す、教科書の問題を解く、授業で解いた問題を解き直す
・高校の教材を使って早い解き方を選んでいた
・教科書の問題を解く。
・講義で学習した内容に理解の足りてないところがないか、教科書の練習問題等を通して確認・復習した。
・授業の復習 宿題の解き直し
・ノートの見直し
・授業中の問題の復習
・宿題に取り組む
・課題と不安な箇所の確認
・課題への取り組み、Webclassで教材での予習、復習
・課題
・授業資料、ノートを見返しわからないところを減らした。
・授業の復習
・特に何も
・授業内容が理解できているか確認しながら課題に取り組んだ。
・前回の授業の復習
・教科書の問題やプリントの問題
・教科書やLMS資料の予習 講義ノートを使っての復習
・課題の実施。問題の演習。
・教科書の該当範囲を見る。授業の復習をする。
・課題を解いていくとき授業内容をノートをみて思い出しながら、解き方を復習したこと。
・次回授業資料を見ての予習、授業動画を見て内容の確認。
|
-
質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。
2組
-
・前回のノートを見返す
・学習した内容の復習をしました。
・教科書みる
・ノートや教科書を見る
・ノートの問題を解いてみる
・前回の復習
・講義内でやった内容と宿題で出された問題をすべて解きなおした。
・授業の振り返り、例題の確認
・各回で提示される課題の実施
・ノート見直し、授業見直し
・授業で行った演習の解き直し
・宿題と前回勉強したものを何回見る。
・授業のノートを見返して、授業内で上手くできなかったところを解きなおした。
・その日あった講義内容の復習
・学修内容の予習・復習
・教科書の例題や練習問題を答えを見ないで解く。授業で使用したプリントの問題をノートにもう一回やってみる
・教科書の問題を解いたり、自分で買った参考書の問題をやりました。
・分からなかったところの復習
・宿題
・授業で取り組んだ問題をもう一度解いた。
・予習した
・課題を解く
・教科書を読んだり、講義動画を見たりした。
・授業中にやった問題や教科書の問題の復習をしました。
・授業で出された問題を繰り返し解いた。
|
-
質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。
再履
-
・授業のノートを見返したり、宿題に取り組んだ。
|
-
質問15:この授業で良かった点を書いて下さい。
1組
-
・問題の捉え方についての説明がとても分かりやすかった
・説明が丁寧で理解しやすかった。
・解き方が丁寧だったこと
・授業毎の演習で間違ったところをわかりやすく、フィードバックしてくれた点。
・問題が多くあって理解が深まるようになっていたところ
・出来なければいけない所や、改善すべき点などをハッキリと指摘されるので、ある程度緊張感をもって、授業に望臨めた。
・とばすような計算でも細かく説明して理解しやすかったこと。
・中川先生の講義が分かりやすかった。
・事細かに説明をして下さるので理解をするのに時間がかからなかった。
・解く上での思考法の手順の教え方が分かりやすかった。
・内容がよく身についた
・担当の中川先生の開設がわかりやすく、授業に対するやる気が持続した。
・先生が事細かに教えてくれるのでとても助かります
・わかりやすい講義方法
・解説が細かく、丁寧だった事
・提出物への添削が親切であった
・問題の解答をするときにすごく丁寧に説明してくれたので良かったです。
・授業の解説が丁寧
・解説が丁寧で分かりやすかった点、課題へのフィードバックもあるので間違ってた所がわかりやすい
・授業がわかりやすかった。
・毎回の授業でフィードバックがある。
・講義の最初に前回の復習をする点。
・説明が分かりやすい
・特になし
・授業内に問題演習をたくさんできる
|
-
質問15:この授業で良かった点を書いて下さい。
2組
-
・授業の最初に前回、前々回の復習の問題をしてくれるところ
・先生の解説がわかりやすかった。
・練習問題が多い
・しっかり教えてくれる
・問題に対する考え方を学ぶことができてよかった。
・先生の説明がわかりやすかった。 課題をしっかり採点してくれる。
・難しい問題でも何度も解かせてくれるし課題とか出るので覚えやすい。
・親身になって教えてくれているところ。
・中間テストの再テストを行ってくれるのは非常に助かりました。
・実践的な授業だったこと
・教え方がよかった
・授業最後のテストをしっかり採点してくださった点。
・わかるまでやる
・とてもわかりやすく説明してくれた
・細かいところまで説明されていたのでわかりやすかった
・細かく試験内容を解説していた点
・提出した問題の添削をしてくれているところ
・とても詳しく説明してもらう
・高校の内容の応用的な内容を学べたこと。
・説明が分かりやすかった
・授業が分かりやすく、復習が行いやすかったです。
・問題をたくさん解くので理解が深まった。
・一つ一つ丁寧でわかりやすかった
・毎週課題や、授業終了時の演習があり、頭に入りやすかった。
・分からなかった問題をすぐに教えてくれた。
・授業や課題を通して多くの問題を解くので、真面目に授業を受けていればほとんど理解できる点。
・教科書内容だけでなく、今後の授業内容の理解を深めるようなことを学べた点
|
-
質問15:この授業で良かった点を書いて下さい。
再履
-
・なし
・授業の内容と雑談共に面白かったです。
|
-
質問16:この授業で改善を要する点を書いてください。
1組
-
・特に無し
・特になし
・特にありません
・特にないです。
・特になし。
・特に
・授業の速さを早くしてほしい
・もう少し難しい問題にも挑戦してみたい
・再試になった場合前期の点数が大事すぎるため手遅れな場合が多い
・授業ではないが教室がとても寒かった。
・後ろの窓開けるのを控えていただきたい
※ 感染防止対策として大学から指示されているもので、私の一存で中止できないです。
|
-
質問16:この授業で改善を要する点を書いてください。
2組
-
・なし
・とくになし
・特になし
・特にありません。
・特にない
・特にない。
・特になし。
・特に無し。
・板書をもう少し分かりやすくしてほしい
・生徒をあおる
・もう少し質問の敷居を低くして欲しいです。
・授業の8割はすでに高校で履修済みだったため、もっと進行スピードを早くしてほしかった。
・教科書に載っていない授業箇所は1~2ページの簡単なものでいいのでWebclass上で見ることが出来る要点をまとめたページがほしいと感じました。
・授業内で先生が感情的になり、クラス全員の前で大声で指導する姿が何度も見受けられ、他の生徒や怒りの対象となった生徒の授業意欲を削いでいるように感じました。自分の感情をむき出しにして指導する点は改善してほしいと思いました。
※ 12月21日の授業終了時小テストのときを指していると思います。
大きな声は嫌ですよね。この時は事情があって周囲に聞こえるように大きい声になりました。
自力でやらずに他人の答案を丸写しする人がおり、丸写しではなく教えてもらってほしいのですが、
写す側は「教えてもらうと相手に迷惑」と思っているようでしたので
「丸写しをすると、教えてもらう以上に相手に迷惑がかかる」ことがわかるよう、
「写させる側」の学生を、写す側の人たちに聞こえるように、「なぜ親切に教えてあげないで写させるのか」と
叱って見せたものです。次の授業からは丸写しせずに教えあっている姿が見られました。
でもなるべく穏やかに言うようにしたいです。
|
-
質問16:この授業で改善を要する点を書いてください。
再履
-
・ないです。
・なし
|
-
質問17:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。
1組
-
・特になし
・特に
・授業の内容難しいすぎです。
・この教科ができないのは自分個人の能力の問題なので、講義自体に問題はありません。
・苦手な内容が多かったですが、授業自体はすごく楽しかったです。
・勉強したのか、していないのか。その差がはっきりとわかる講義だったと思う。とてもいい講義だった。
・先生の生徒に対する対応が素晴らしかったです。
・解析IIの授業を通して前期の解析Iの授業以上に、計算や考え方などを暗記ではなく理屈に基づいて考える力が身につきました。
・解析のことだけでなく今後の授業に役立つことなども教えてもらってよかった。
・自習用の問題(過去問など)を掲載していただけるとありがたい
|
-
質問17:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。
2組
-
・特にありません。
・特になし。
・なし
・なし。
・普通
・先生の熱意が伝わってきてよかったです
・全体的にわかりやすく技術を身につけることができたので受講してよかった授業でした。
・かなり難しかったけどちゃんと勉強できたので良かった。
・内容は難しかったが週2回あってよかった。
・この授業では、主に微分や積分を学習しました。答えだけでなく、解き方も教えてくれたので役に立ちました。
・どうしても感情的になってしまうのならば、対面授業を控えるべきだと思います。対面でなくては満足に教えられないとおっしゃっていましたが、他の授業の先生方がオンラインでも授業ができていますし、遠隔でリアルタイム授業を先生はされていますのでできると思います。
・とてもいい授業でした
・半年間ありがとうございました。
|
-
質問17:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。
再履
-
・オンラインでも受講できる様にして問題ないと思う。
|