東北工業大学 情報通信工学課程 1年 解析I 担当: 中川 


アンケート結果
授業最終日に実施した授業アンケートの結果です。
(2025年7月14日、回答 1組64名 2組60名 再履修36名

1.ノートは何冊目になりましたか
1冊目 oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo o
oooooooooo o
2冊目 oooooooooo oooooooooo ooooooo
oooooooooo oooooooooo ooooooo
oooooooooo oooooooooo
3冊目 o
oo
ooooo

2.返却プリントのファイル状況
見たいページがすぐ探せる oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooo
oooooooooo oooooooooo o
すぐに探せない状況 oooooooooo oooooooo
oooooooooo oooooooooo oo
oooooooooo ooooo
保存していない oo
o
-

4. 添削不要?
添削して返却するのが良い oooooooooo oooooooooo oooooooooo oo 32
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooo 34
ooooooooo 9
希望者だけ添削 oooooooooo ooooooooo 19
oooooooooo oo 12
oooooooooo oooooooooo o 21
○×だけつけて返却 oooooooooo oo 12
oooooooooo oooo 14
ooooo 5
何もせず返却 -
-
-
返却しなくていい -
-
oo 2
そのほか o 1直接説明を求めるとき以外は〇×返却で良いかと。
-
-


5.この科目を受けて、勉強のやり方は変わりましたか(複数可)
宿題への取り組みが増えた oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooooo 47
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooo 45
oooooo 6
自宅学習が増えた oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooo 34
oooooooooo oooooooooo oooooooooo o 31
oooooooooo oooooo 16
試験勉強が増えた oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooo34
oooooooooo oooooooooo oooooooooo 30
oooooooooo oooooooooo o 21
復習が増えた oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooo 33
oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooo 35
oooooooooo oooooooooo 20
予習が増えた oooooooooo oooooo 16
ooooooo 7
oooooo 6
あきコマを活用するようになった oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooo 35
oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooo 35
oooo 4
質問するようになった oooooo 6
oooooooooo 10
-
友達と教えあうようになった oooooooooo oooooooooo oooooooooo 30
oooooooooo oooooooooo oooooo 26
oooo 4
人に教える機会が増えた oooooooooo o 11
oooooooooo 10
ooooo 5
とくに成長なし oo 2
o 1
oo 2
そのほか -
oo 質より量になったかもしれない / 字が多少きれいになった
oo 2

6.この人に教えてもらったらわかりやすかった、という同級生はいますか
(お名前載せないでほしい場合はご連絡下さい

1組
なし 8
特になし
特に無し。
得になし
いない 5
いません
いません。
いないです
同級生、学生に教えてもらったことはないです。
いる
います
います。 2
星 陽斗 2
永沼 拓歩 2
阿部雄太
まさやさん
まさや
藤倉竜樹
たかの こうせい君
高野こうせい、大越雅斗
高橋 育夢
2*12*31
古川聖泰くん
三浦晴凪、木村涼
古川聖泰、永野蒼空
那須晴気、永野蒼空
2組
いない 2
いなし
いません、
特にいない 2
特にいない
なし 3
なし。
おりませんでした。
いる 2
いました。
います。阿部日和さんです。
あきほ だいちさん
阿部拓真 櫻井拓海
紀伊広夢 2
木村圭良
木村圭良さん
こうたろう 2
こうたろう.
後藤珀
佐々木啓
佐々木啓さん
すずきまおさん、みねぎしねねさん
瀬田川学・こうせい
ナガノソラ
西山くん
ひびき、よしなが
松浦輪、鈴木雅大
やまだたいが くん
周りの友達全員
再履修
いない 3
いません
いないです
なし 3
特になし
No
赤羽根 樹くん
黒澤泉海
浅川仁和
福嶋一久
山田隼士 2
石川 陽斗
立崎 陽人
本間 前
山口賢汰
(お名前載せないでほしい場合はご連絡下さい

おもしろかった、またはためになったと思う科目:1組
プログラミング入門 29
プログラミング 8
プログラミング入問 4
プログラミング入間
情報プログラミング
C言葉(プログラミングC)
解析I 15
解析 10
スタディスキル 18
スタスキ
ベクトルと行列 8
行列とベクトル
ベク行
情報リテラシー 4
情報リテラシーⅠ
リテラシーⅠ
ためになったのは情報リテラシーのEXCELやパワポ、スタスキ
数学基礎 3
数学 2
キャリアデザイン 3
情報通信工学入門 3
体育 2
健康・運動科学実習Ⅰ
運動科学実習
情報基礎
フレッシュパーソンセミナー(講演会)
物理
化学基礎
英会話
おもしろかった、またはためになったと思う科目:2組
プログラミング入門 22
プログラミング 8
プログラミング入問 5
プログラミング演習 1
プログラミング技術 1
プログラ入門 1
解析I 17
解析 9
スタディスキル 9
スタスキ 1
ベクトルと行列 8
ベクトル 1
情報リテラシー 15
情報リテラシーⅠ 2
数学 1
キャリアデザイン 3
情報通信工学入門 3
情報通信工学入問 1
体育 3
情報 1
情報基礎 2
物理基礎 5
物理 2
化学基礎 2
英語 1
英会話 1
人工知能総論 1

おもしろかった、またはためになったと思う科目:再履修
解析I 3
解析Ⅱ 2
解析Ⅱ及び同演習 1
解析I、Ⅱ、Ⅲ 3
解析I、Ⅱ 1
解析 4
解折I 1
かいせき 1
コンピュータネットワーク 6
コンピュータネットワークⅡ 1
プログラミング入門 4
プログラミング入問 1
プログラミング実践 3
アカデミックスキル 3
スタディスキル 2
アルゴリズム 2
線形代数 2
情報リテラシー 2
情報セキュリティ 2
数学基そ 1
工学実験Ⅱ 1
論理回路 1
電気回路入門 1
電気回路Ⅰ及び同演習 1
電気回路Ⅱ 1
通信システム 1
計算機工学 1
コンピュータグラフィックス技術 1
キャリアデザインⅠ 1
キャリアデザインⅠ、Ⅱ 1
メディア文化史 1
現代社会論 1
資格英語 1
情報社会とモラル 1
プログラミング等の専門的な科目を学べた 1
高校と比べ自由な時間があり、アルバイトで交友が広がった 1
なにかいいたいことがあればどうぞ:1組

特にありません

特にないです。

特になし 2

とくになし

なし.

ないです 2

なしです

答案を見せてもらった時に分かりやすい
説明をしてくれてうれしかったです、

授業の間にあるちょっとした話が好きです。
面白い授業をありがとうございました。

わかりやすかったです。

とてもわかりやすく
理解させたいという思いが伝わりました。

いつも添削ありがとうございます
本番ではミスをなくすように務めます.

効率の良い勉強方法と、勉強への気持ちの切り替え方を教えてほしいです.

解析Iの中間考査の点数を聞きに行った際、勉強の仕方の見直し
について教えていただきありがとうございました。

教え方がわかりやすい。
教科書の内容を読んだが、わかりにくかった。

先生は、数学が好きですか?
好きなのであれば、どういった部分が好きですか?
※ 暗記しなくていいとこ

お手数をおかけしてもうしわけないと 思っております。

黒板の一番端に書くのを、控えてほしいです。

なにかいいたいことがあればどうぞ:2組

いつも添削いただいてありがとうございます。

頑張ります。

特になし

難しいけど楽しいです。

わかりやすいかもしれない解析Ⅰ

マクローリン展開と逆三角関数教えて欲しかったです。

プリントの添削がとても丁寧でありがたかったです。

プリント、宿題の提出が単位に関わるようにしてほしい。

期末試験も頑張ります。

プリントでの単位ください

課題を評価に入れてほしい.

分 か り や す い 授 業 で し た 。

いつも面白い授業をありがとうございます。

   すみませんでした。

説明が丁寧で分かりやすかったです。

難しいけれどがんばります.

なし

わかりやすかったです。

心の底から楽しいと思える授業でした。
後期,2年生前期の解析Ⅱ,解析Ⅲがとても楽しみに
なりました.

不屈の闘志

分かりやすい 授業でした。
 インプット アウトプットが必要だと とても感じられ,ためになった。

なにかいいたいことがあればどうぞ:再履修

ないです

特に無し

授業内容はとても分かりやすかったです。

約1年半、解析I、II、IIIの授業ありがとうございます。
とても分かりやすいです。

とても分かりやすくて助かります。

いつも助かってます

いつもありがとうございます

いつもありがとうございます

スマホとかねている人は僕みたいに再履修をすることになるので
ちゃんと授業聞いて、わからない所があるならわかるまで やりましょう。

ポータルサイトの授業アンケート記述欄
質問5:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。
1組
 ・課題 返却された課題の確認
 ・課題に取り組む前に前回の授業の復習
 ・課題の解き直し
 ・課題の取り組み、ノートの復習
 ・教科書や課題で出された問題の解き直し、レジュメを利用しての勉強
 ・授業で理解しきれなかった範囲の計算問題
 ・授業の復習
 ・配布資料を一通り読んで練習問題に取り組んだ

2組
 ・ノートの見返し 宿題の取り組み
 ・課題の解き直し
 ・教科書問題の確認とノートの復習
 ・授業で行ったプリントの復習
 ・宿題
 ・宿題、テスト勉強
 ・宿題、前回の授業の復習
 ・宿題を復習したりした
 ・前回の復習、授業の見返し
 ・予習  宿題
質問12:その他、意見、感想、要望等があればお答えください。
1組
 ・添削いつもありがとうございます 書き方がとてもためになっています
 ・板書が早く追いつかないため、板書以外のメモが取れません。
  もう少しペースを合わせてくださると幸いです。
2組
 ・とても楽しい授業だった。次の解析Ⅱがとても楽しみになった。
 ・テストがダメダメで辛い
 ・解説が丁寧でとてもわかりやすいです。
 ・黒板消すのが早い
 ・授業中黒板に書いたハートが可愛かった。 これからも可愛い黒板を作っていってほしい。

中川研HOME  ◆情報通信工学科   ◆東北工大HOME