2025年9月16日に、八木山キャンパス9号館937教室において第18回 通信工学専攻研究発表会が開催され、本専攻の大学院生が研究成果を発表しました。
発表プログラム
リアルタイム無線LAN環境ヒートマップシステムの研究・開発
○白石 光汰,松田 勝敬 (松田研究室)
Compensating for Front-End Non-Linearities in Low-Cost SDRs for High-Precision Magnetic Field Measurement
○Yunchong TANG, Qiaowei YUAN, Jintai WU (袁研究室)
An Estimation Method of the 4 Port S-Parameters Used for the E-MIMO Approach
○Jintai WU, Qiaowei YUAN (袁研究室)
洋上風力発電用円筒コンクリート構造物を用いた海水中電磁波分布と透過係数の解析
○大和 紀仁,袁 巧微 (袁研究室)
昼休憩 12:00-13:00 (60分)
畳み込みニューラルネットワークによる脈波信号を用いた情動状態識別の基礎研究
○星 昴, 三浦 直樹 (三浦研究室)
イントラキャビティ励起型QスイッチHo:YLFレーザーのダメージフリー高出力動作に関する研究
〇阿部 琉輝亜, 佐藤 篤 (佐藤研究室)
VRを用いた没入型学習環境の開発に関する研究
○岩井 渉,グエンヴァンドゥック (グエン研究室)
休憩 14:30-14:40 (10分)
Deepfake画像検出におけるガウシアンノイズを用いた拡張手法の汎化性能評価
○柿平 智哉,八巻 俊輔 (八巻研究室)
人工衛星による地球磁気圏電場計測における問題点の克服―将来の惑星探査への応用―
○今野 翼,中川 朋子 (中川研究室)
○ は発表者 (発表 20 分,質疑応答 10 分)