東北工業大学 通信工学科 中川研究室
研修日記
2003年後期 から 2004年前期
2003年 9月18日(木) 3年生 配属後初の集合
4年生と顔合わせ
2003年 9月25日(木) 3年生
セミナーがスタート
unixとc
2003年10月 2日(木)
3年生
c言語2(scanf,ifほか)
2003年10月 9日(木) 3年生 c言語3(関数自作)
2003年10月16日(木)
3年生
ポストスクリプトグラフィックス
2003年10月30日(木) 3年生
c言語でグラフ描画
sin curveから級数へ
2003年11月 6日(木) 3年生 c言語でpsグラフィックス 課題
2003年11月20日(木) 3年生 新聞記事プレゼン & 就職活動について
2003年11月27日(木) 3年生 離散フーリエ変換(DFT) 説明
2003年12月11日(木) 3年生 DFT 課題 nazofile 関数あて
外部ファイルのデータを取り込みDFTで元の関数を再現
2003年12月18日(木) 3年生 DFT 課題 xfile 波形とスペクトルを描く
2004年 1月 9日(金)
4年プレゼンテーション
今回から 3年生も参加
2004年 2月 2日(月) 企業説明会
2004年 2月 3日(火) 作文の秘訣1 起承転結 「大学生活で学んだこと」
2004年 2月13日(金) 4年生の
卒業研修発表会
3年は質問と審査担当
2004年 2月17日(火) 3年生 模擬面接
2004年 2月19日(木) 作文1締切 案外上手です
作文の秘訣2 歴史的視野「これからの情報化社会」
2004年 3月 3日(火) 作文2締切 最も作文のうまい学年かも
作文の秘訣3 5年後を想定「社会人になるにあたっての抱負」
2004年 3月25日(木)
川渡ELF実験
初めてながら 皆てきぱきと作業しました
2004年前期時間割
4月7日(水) オリエンテーション 作文3締切
難しい題ですが良い作文でした
4月9日(金) 各自研修テーマに入る 川渡ELF磁場データ処理作業開始
大熊君は内容をつかんだようです
4月12日(月) 1年生オリエンテーションのアシスト 木村君,門馬君が活躍
4月14日(水) 川渡ELF磁場データ処理、門馬君金星データ解析開始
前回休んだ人には小野寺君が解析方法を指導
4月16日(金) 各自研修テーマをすすめる
木村君 火星近傍で測った磁場のスペクトル化
門馬君 金星データグラフ化開始
大熊君 川渡風速とELF磁場の比較、
雄也君と智志君は地震との関係を探っているようです
4月21日(水) 小野寺君もELF磁場データ中の謎の振動の研究を開始
4月23日(金) プレゼンテーション準備開始
4月28日(水) プレゼンテーションの図やファイルを準備しています
4月30日(金)
プレゼンテーション初回
各自のテーマについて初プレゼン、皆 上手な発表でした。
大熊君 川渡ELF帯3.5-4Hzに現れる磁場変動の研究
木村君 火星探査機「のぞみ」の磁場データ解析
智志君 地震の予知とは
小野寺君 地磁気のデータ観測
門馬君 金星の磁場データのグラフ化
雄也君 川渡ELF帯EW成分の3.5-4Hzに現れる磁気変動について
5月7日(金) 就職活動たけなわ
卒研もスーツ姿で
木村君 磁場のスペクトル・波形表示のソフトができていました
智志君 磁場スペクトル表示を0.125-3Hzの範囲で詳しくしました
5月12日(水) 各自研修テーマすすめる
小野寺君 線スペクトル消失時期2003年2月以降を発見
門馬君 金星周回衛星のデータ表示 日付変更に対応
5月19日(金) 全PCにアンチウィルスソフト入れ替え
5月21日(水) 雄也君 川渡に磁場データ取りに行きました
5月26日(金) 各自研修テーマ
門馬君 金星データ全成分表示、日時表示も完成
雄也君 3月25日以降データ取れていなかったそうです
大熊君 今あるデータ全部出力してみることに
5月28日(金)
プレゼンテーション
小野寺君 地磁気の観測データ
門馬君 金星周辺の磁場データ解析
6月2日(水) プレゼンテーション
大熊君 川渡3.5-4Hzに現れる磁場変動の追究
6月4日(金) プレゼンテーション
小野寺君 地磁気変動の原因究明
木村君 火星探査機のぞみの火星付近の磁場データ解析
6月11日(金) プレゼンテーション
雄也君 ダイナミックスペクトルに現れる地磁気変動現象の原因解明
智志君 ULF波帯域での磁場変動による地震予知の可能性
だんだん皆さんのプレゼンも上手くなってきました
門馬君 金星周辺の磁場データ変換再開
6月16日(水)
智志君 スペクトルを拡大表示すると動物の姿が、、、、!
6月18日(金)
プレゼンテーション
小野寺君 地磁気周波数36Hz付近の変化の原因究明
NS,EW 成分が切り替わっていることが発見されました
門馬君 金星周辺の磁場データ解析
門馬君はアルバム委員会の委員長になりました
6月23日(水)
智志君 その後 地震に関係ありそうな変動が見つかりません
6月25日(金) プレゼンテーション
木村君 火星探査機のぞみの太陽風磁場のデータ解析
たいへん分かりやすい発表になりました
7月2日(金)
プレゼンテーション
智志君 ULF帯域での磁場変動による地震の前兆現象
狭い周波数帯、時間帯に現れる磁場変動は地震前に出るのか?
エキサイティングな発表になりました
7月9日(金) 卒業アルバム個人写真撮影
7月14日(水) そろそろ
オープンキャンパスの準備開始
ですが
7月16日(金)
プレゼンテーション
雄也君 ダイナミックスペクトルに現れる地磁気変動現象の原因究明
太陽フレアとの関連がポイントらしいということがわかってきました
7月29日(木) オープンキャンパスリハーサル
7月30日(金)
オープンキャンパスリハーサル
8月 2日(月)
オープンキャンパス
中川研は模擬授業を行ないました
8月 4日(水) 川渡
データ採り
昨年同期へ
2004年後期へ
近況へ
◆
中川研HOME
◆
卒業研修
◆
卒業論文
◆
情報通信工学科
◆
東北工大HOME