東北工業大学 情報通信工学科 1年 解析演習I 担当: 中川 


アンケート結果
講義最終回に実施した授業アンケートの結果です。 (2014年7月28日、回答 1組 58名 2組56名 再履修22名

問題や宿題についてどう感じましたか
高校で勉強した内容なので
つまらない
o
oo
-
やさしすぎた、もっと
高度な内容でも良い
-
oo
-
無理なくできる範囲だった oooooooooo o
oooooooooo oo
oo
やってできないことはないが
かなり苦労した
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oo
oooooooooo oooo
やってできないことはないが
予習復習をさぼってしまった
oooooooooo ooooo
oooooooooo oooooooooo oo
oooooooo
他人の助けがないと
とてもできない
oooooooooo ooooo
oooooooooo o
ooooooo
他人に教えてもらっても
さっぱりわからない
oo
oo
o
そのほか oo 最後の電荷のところが分からない/ 問題によって、友達に
  教えてもらったこともあったが、基本的には自分でできた。

oo 最初のほうは高校の復習なのでつまらなかったが、
  最後のほうはちょっと苦労した/ 忘れていることが多すぎた

-
前の年


宿題や豆テストを添削して返却していますが
返却された宿題や豆テストは
よく読んでいる
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooooooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooooo oooooooo
oooooooooo ooooooooo
返却された宿題や豆テストは
読んでも意味が分からない
oooo
-
ooo
返却された宿題や豆テストは
あまり見ていない
ooooooo
oooooooo
ooo
宿題や豆テストは
返却しなくてもよいと思う
-
-
-


manabi相談室を利用したことがありますか
ある oooooooooo oooooooooo o
oooooooooo ooooooooo
ooooooooo   感想
ない oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooooooo
oooooooooo ooo


解析Iを受けた結果、自分の勉強の仕方はどう変わりましたか(複数可)
復習をするようになった oooooooooo oooooooooo oooooooooo ooo
oooooooooo oooooooooo oooooooo
oooooooooo ooooo
予習をするようになった oooooooooo o
oooooooo
oooo
宿題はするようになった oooooooooo oooooo
oooooooooo oooooooooo
ooooo
試験勉強はするようになった oooooooooo oooooooooo
oooooooooo ooooooo
oooooooooo o
質問するようになった ooooo
o
o
友達と教えあうようになった oooooooooo oooooooooo ooooooo
oooooooooo oooooooooo oooooooooo
oooooooo
図書館で調べるようになった oo
oo
-
以前と変わらない ooooooo   (前から自学自習している 1)
ooooooooo  (前から自学自習している 4)
ooo   (前から自学自習している 0)

そのほか o 進んでmanabiに行くようになった
o
-

講義を受けた感想、意見、提案:1組

難かしかった。
勉強しなくてはと思った

高校で解いた練習問題などは本当に高校生用だったんだなと思った。
教え方はわかりやすかった。

基本的な問題はとても楽しく解けるが、応用問題になると解けなくなってしまう。

高校でやった解法とは違った解法が多くて、苦労したが、
答えや、内容は知っていたので、流れを覚えればやれる問題もあった。
全く新しい内容はとても難しいと感じた。

公式を使って何かを解くことより、なぜその公式が出てくるのかを証明することが多く、
あまり慣れることができなかった。最初よりはできるようになったのでよかった。

証明のときだんだん小さくなっていき見づらくなって
                 いって苦労しました。

後半の内容が難しく ついて行くのが大変だった。
授業外の勉強の大切さを実感できた。

高校で勉強したはずの内容でも出来ていなかったりなど
今までの勉強不足さが自分でとても分かった.
とにかく勉強しようと思う

とても難しかった。

予習・復習をしなければとてもついていけない。
そのことを意識をして後期から望みたい。

・とても難しく感じた教科だったが、その分、力がついた。
・自分で考えて解く力がついたと思う。

難かしい宿題の解説をしてほしかった。

授業はわかりやすく、先生がサポートをしてくれるので
            しっかりと学べている。

高校で数VCをやらなかったけれど、数UBを しっかり勉強していたら、
理解できる内容だった。演習問題をやらせてくれるから、聞くだけ
書くだけの授業じゃなくて、退屈しなかった。
解析の授業で一番驚いたのは、先生が、「わからないのにわかるふりするやつと,
わかるのにわからないふりするやつ嫌い!」とはっきり言ったことだった。
あれは驚いたのと同時に、ものごとをはっきりいうんだなっておもしろくもあった。

高校の頃から数Vの範囲が苦手だったので最初は授業に
ついていけるか心配でしたが先生の解説が分かりやすかったので
なんとかなっています。

高校の授業より分かりやすい

先生が厳しく教えてくれたので、勉強がとてもみにつきました。
高校で微積分を勉強してこなかったので、勉強してとてもよかったと思いました。

高校の内容はある程度は出来るが、
大学で初めて学ぶことはやはり、予習復習が必要だと思った。

・最後以外 ほぼ理解できました
 ありがとうございました.

理解するのが遅く、ついていけないことが多くなった。
しっかり勉強して 納得したい。

自分の理解が不十分だったところが分かるようになり、前よりも微分・積分とい
うものかが分かりました。

高校の時不安だった部分が理解できた。

予習・復習をしっかりしないとついていけないと思った。

代数、アーキテクチャ、物理もやるもんだと思った

高校の時より さらに理解が深まった

公式の出し方や詳しいところまで学習できたのでよかった。

最後の方の電気が難しかった.

難しかったが、試験前にしっかり勉強し、理解し、
試験で良い点を取ることが出来て良かった。
教え方も丁寧で、分かりやすかった。



もう少しゆっくり 進めてほしかった.

今までやってきた範囲でも理解がいまいちだったなと気づき、また
色々な面から考えようとするくせがついてきた。
プログラミングやデータの処理、データから考察するというときに
数学を使えるようにならなきゃいけないので、数学の復習が特に大事だと思った。

中間は良い点取れなかったので期末は頑張る。

わからないところもあったが、一つ一つていねいに教えていただいたので、
良かったです。

高校でふれたところもあったが 忘れていることが多かった。

むずかしかったけどわかるようになったのでよかったです



黒板が見ずらいです。
授業の内容(レベル、教え方)は良かったです。
※ 黒板について、これだけではどう改善すればいいかわからないので具体的な情報を下さい

プリントで問題を出していただけるので、復習するときに役立ちました。

細部まで説明してくれたので、忘れていた内容でも思い出すことができ、
自分が今 何が分からないのかがよく分かった.

数学をまともに勉強してこなかった私でも、先生の授業のおかげで
もっと出来るようになりたいと思いました。

自分にとっては少し難しかったですが、おかげで
勉強時間が増えて自分にとってプラスになりました。

・高校での丸暗記の部分が、証明などで、分かりやすくなった。
・他の教科にも使えるので、他の教科の理解もスムーズになった。

後からノートを見ても分かりやすいような解説なのでいいと思った.

高校でやった内容については自分の理解の甘さが出たので、タメになった

基本的なのは高校でやってきたものもあってできたが、応用になると難しくて
なかなかできないものがあった。

難しく思いました。なかなか解けず苦労しました。今後、試験勉強をしっかりと
行い,逆境をはね返したいと思います。

今うけている授業の内容をこれからの生活に生かすことが
できるようにがんばりたいと思った.

テスト前なのでしっかり勉強してできるようになりたいです。

この科目を勉強してきたことで、いかに、なんとなく理解していたのだと気づいた

微分積分が
  分かってきた。

高校で暗記した内容を 導き出すので理解が深まる。

高校でやったところもあるけど、かなり忘れていて、この講義で思い出したり、
新しく知ったりすることが多く、ちゃんと、これからに活かせるよう 復習などをしていきたい。

解析演習を勉強して、自分の数学の力がまだまだだということがわかりました。
これからもっと勉強が必要だとわかりました。

授業は難しいところもあったが楽しく学ぶことができた。

高校時代に習ったが忘れてしまった細かい知識の解説をよく入れてくれてい
たのでとても分かりやすかったです。

自分は高校のころ微分、積分がすごく苦手だった.今も得意かと
聞かれればそうでもないけど、自分がレベルアップできた手ごたえ
はつかむことができたと思う。

自分が予習や複習した場所が授業ででると 授業がよく理解できて
先生の話している要点を上手くまとめることができたが
少しでもサボるとわけがわからなくなり先生の話に耳を片むけず
ただノートに書き写す作業になってしまった。
こんどから絶対ないようにしたい。


講義を受けた感想、意見、提案:2組

授業の中で問題を解く時間があったのが良かったです。

分かりやすくていねいに授業していたので良かったです。

授業分野の導入が上手で高校よりもより
深く、微積分野を学べた。
オイラーの公式を初めて知り、興味をもった。

導入がわかりやすかったので、
 テイラー展開など、はじめてのこともあまり苦労することなく
 授業を受けることができた.

スピード的にも、説明もめっちゃわかりやすいです。

難しかったけど、基礎になるので がんばりたい。

高校の時に使った公式などの証明をしたことですこし問題などの解き方が理解しやすくなり
                                     ました。

基礎的なところから教えてもらえてよかった。

高校でやったことがあると思っていたら、全く違くて焦った.
授業はこのままで良いと思う.
とてもわかりやすいです.

教科書だけでは不十分なところを、とても詳しく解説して頂いたので、
 わかり易かった。

まだ、自分は、経験不足でまだまだあまいと思う。
でも、計算や求めるしくみを理解できたときの達成感があったり、
いままでとは、ほんの少し考え方が変わってきていると思う。

高校内容で易しかったところ、高校の定理を詳しくやる少し難しい
ところがバランス良くあった気がする。

計算が楽しいと思うようになった。

高校でやった範囲が殆どだったので内容のレベルは低かったです
ですが、物事の考え方や大学についての話がためになりました。

高校でやった内容であっても、
深く学ぶことができたので、よかった。

やっぱりざせきはしていされた所にすわる方法がいいと思った。

特になし

特になし。

高校でやった内容もあったが、やった内容の詳しい解説や、
新しい考え方を学ぶ事ができて、よかった。
今後も授業についていけるように頑張りたい

自分が まだ 勉強不足だと痛感した

説明がよく、理解までに時間がかからなかった.
高校の応用も 学ぶことができてよかった.

なし

高校のとき、電気の専門教科で高校のレベルでは解けなかった
微積の問題の考え方が分かるようになってよかった

講義中何度か言われたように、ただの問題なら解けても利用、応用できないことが多々あった。
日常のことについて「これにはあれが利用できる」なども考えてみるつもりだ。

自分の勉強に対する努力が足りないと感じた

後半の電気の問が一人では出来なかった。
他教科よりも授業がていねいで内容はとてもよく思えました。

自分がどれくらい数学ができないかなんとなく分かった。

教え方が丁寧だと思った。

高校でやってきた微分・積分のおかげで全くわからないわけではありませんでしたが、
ところどころ難しいところ(微分の証明や電荷)などに苦戦をしたので
これからはもっと予習・復習を心がけてがんばりたいと思います。

高校であまりやってこなかった数学の部分をやっていたため、もちろんわからない
ところがたくさんあったが、教え方がわかりやすかったので何とかついていける程度に
なったと思った。

私は書くのが遅いので、どうしても理解しなから書くと全て書けません。
もう少しノートを取る時間を取ってもらえませんか?
高校では全くして習っていないのでわからないのです。
※ ノートを取る時間は十分に取っているので、演習問題の答え合わせの場面のことかと思います。
 皆さんが自力で解いた後で、間違いやすい点などを板書しながら確認しています。
 自分の答案を見比べてチェックするだけですので、理解する時間は十分あるはずです。
 自分で解くことをせずに、ただ書き写そうとしたのでは間に合わないのは当たり前です。

分かる部分は本当に理解しやすいが、理解が追いつかない部分は
理解できるようになるまで大分時間がかかった

すごく分かるときと
  分からないときがありました。

もっと勉強しようと思いました.

分かりやすい講義が多かったです.

細かく内容を説明してくれて 分かりやすかった。

どれも一見 難しいと感じても、少し考えてみると意外となんとかなったりすることが多いことに気付きました.
問題がきれいに解けるので見ていて楽しかったと思います.

とても苦労したのになぜだか、数学が楽しく感じるようになった。

高校の数学では、公式を教えられるだけでなぜそうなのかわからなかったけど
証明を自分でやることでもっと理解できた

特になし

発展が多かったので頭が使えたのでためになった。
暗記でなく頭を使うことの大切さが嫌というほどわかった。

高校でも微分・積分の授業があったけど大学のとは難しさ
が違っていて理解するのは大変でした。

普通高校で電磁気はやってなかったので最後の方の授業は
                      難しかったです。
※普通高校では物理で電磁気やります

自分の数学知識が足りないのが、身に染みました。
予習・復習をしっかりしようと思います。

習い初めは難しいと感じたけど復習しているうちに分かるように
なってきた。



特になし。

教え方は分かりやすいのですが、、、口が悪いかと思います。
でも言っていることは正しいので習った事,言われた事をなるべく完璧に理解し,
これからも頑張っていきたいです。

予、復の必要性がよくわかった

前期でまだ基礎の段階だと思うので しっかり理解できるよう
     夏休みを利用したいと思った。

分かる部分と分からない部分のはばがおおきかったので苦労した。

わかりやすかったです。

微分・積分を一通り高校でやったことを思い出し、自分の力にすることができて良かった。


講義を受けた感想、意見、提案:再履修

あまりおこられたり、あおられたりするとつらいです。

自分で思っているよりなかなか良い結果を出すことが
                    できなかった。

解析演習を勉強して、ためになった

去年やったはずなのに難しく感じた.

特になし

なんで去年落としたのか分からない

r2=a2+z2とかsin2θ+cos2θ=1などの公式は
変形して使うのがあたりまえだということに
あらためて 気づかされた。

難しい問題の解き方をあまり覚えられなかったので
大変でした。

復習と予習は必要だと感じた。

自分がこれまで 自分自身で考えることをしなかったツケが回ってきていると感じた。
甘えている自分に気づくきっかけとなった。

もっと復習をすればよかった。

再履という立場ですが前回分からなかった点が分かってきた
所もあるので良かったです。

予習、復習の大切さを改めて知った。


おもしろかった、またはためになったと思う科目:1組
「c言語入門及び同演習」 35
・C言語:こういうことをやりに工大に入った。
 アーキテクチャ: ↑ と同じ
 解析:高校で数IIBまでしかやってなくて、その発展をやったのがおもしろかった
・おもしろかったもの、C言語、
 ためになったもの 解析
「解析演習I」 21
・解析演習、英語、  スポーツ実技
     ↑  ↑          ↑
 緊張感を持って取り組めた。  いつも真剣勝負で楽しかった。
・ためになる 解析演習、数学の旅
・解析演習→本当にためになった
 物理への旅→先生の雑談がマニアックでおもしろい
「表象文化論」 19
・表象文化論の授業が面白かった。
「情報リテラシー」 16
「コンピュータアーキテクチャ」 8
「物理への旅」 4
「数学への旅」 3
「情報通信工学セミナー」 3
・セミナーでタイピングをして、力になった。
・情報通信工学セミナーはいつもとは違ったふんいきでおもしろかった。
 C言語はたっせい感があっておもしろかった。
「代数・幾何」 2
「現代社会論」 2
・現代社会論、コンピュータアーキテクチャ、解析演習が自分のためになったと感じました。
「体育」 2
「スポーツ実技」
「英語」
「フランス語」
「中国語」
「韓国語」

おもしろかった、またはためになったと思う科目:2組

「c言語入門及び同演習」 33
・C言語ができるようになるとバカみたいに楽しく感じるようになった。
 高校の時より できる人とできない人の差がハッキリしている。
 宿題の量がハンパない教科が1つある
「解析演習I」 30
「情報リテラシー」 6
・情報リテラシー パソコンの基礎を学べた。
 表象文化論 いろいろな見方がわかった。
「表象文化論」 5
・表象文化論、すごく面白かったです。
 ドイツ語も ドイツに行く予定はありませんが ためになったと思います。
「コンピュータアーキテクチャ」 4
「物理への旅」 4
「英語」 4
「スポーツ実技」 3
「ドイツ語」3
「情報通信工学セミナー」
「代数・幾何」
「数学への旅」
「フランス語」
・おもしろいのはとくにないし、
 ためになるほど理解できない
・プログラムについて知ることができた。
 色々な研究をしていると思った。
・高校の時に学べなかったことを知ることができた。
 しっかり理解していかなければならないと思った。

おもしろかった、またはためになったと思う科目:再履修
「解析」 3
「電気回路」3
「データベース」3
「論理回路」 3
「c言語」 2
「コンピュータネットワーク」 2
「市民と法」 2
「日本語表現」 2
「情報とマネジメント」
「アプリケーション開発」
「実験II」
「電磁気学」
「物理II」
「英語」
微積の用途

前の年 

中川研HOME  ◆情報通信工学科   ◆東北工大HOME