東北工業大学 情報通信工学科 中川研究室


情報通信工学セミナー1
興味のある研究室についての1年生のレポートです。

私は、角田研究室のネットワークの運用とセキュリティ管理技術の研究に興味を持った。
 私は日頃からパソコンで友達とゲームで通信していてポートやIPアドレスを使っているのでネットワーク間の通信に関心があった。 それと同時にネットワーク通信に密接に関わってくるセキュリティにも関心があった。 セキュリティについては全く知識はないが、これからもPCを使うにあたって重要な分野なので学んでみたいと考える。


私は工藤栄亮教授の工藤研究室に興味を持ちました。 私は通信の分野に非常に興味があり、是非工藤研究室で通信の知識をさらに深めたいと思いました。 現在では各携帯会社が4GLTEという超高速通信技術を導入しています。 それはストレスなく迅速に通信を行うことができます。 それについてもっともっと深く学びべると思うと楽しみで仕方がありません。頑張りたいです。


私は工藤教授の研究に興味があります。 高校で無線通信に少し興味が湧き、大学入試の時、工藤教授の研究について色々調べていました。
無線通信は今の時代で欠かせない技術だと思います。 これからも発達していく無線通信技術を担うため、エンジニアになるために資格にたくさん挑戦し、自分の知識を深めていけたらと思います。


私が興味を持った研究室は、「ネットワークの運用とセキュリティ管理技術の研究」をテーマしている角田研究室です。 ウイルスや不正アクセスに対する高度なセキュリティはいつの時代でも必要です。 さらに、これからの情報社会への貢献度も大きいと感じたので、角田研究室で研修したいと考えました。


私は東北工業大学でセキュリティのことについて学びたいと思っています。 元々学校のホームページで入りたい研究室は角田研究室に決めていました。 私が学びたいと思っているセキュリティについて学ぶそうなのでとても興味があります。 実践的な技術を身につけられると言うことなので、就職の為にも魅力的だと思いました。


村岡研究室では、コンピュータグラフィックスについての研究をしていますが、 これはゲーム作成にも大きく関係していて、とても面白いと思います。 劇中でCGが使われるのは今では当たり前になっており、更にリアリティを求められる時代になっています。 そんな中で自然の現象をCGで再現しようという研究はとても財産になると思いました。


私が気になった研究室は「木戸研究室」です。
研究内容が工業だけではなく、音声学、言語学、心理学、認知科学と広範囲に渡るというところに驚きました。
また、合成音声の制作や音声モンタージュシステムの実現を目指しているというところに興味を持ちました。
研究内容は将来進みたい方向と違いますが学科サイトを見た限りこの研究室に一番惹かれました。


野口研究室では光通信システムについて研究している。
光技術はインターネットに代表されるような通信技術であるばかりでなくCDやDVD読み出しにも応用されている。
この研究室では光技術の新しい「使い方」について研究する。
実験装置制御技術、電気回路技術、シミュレーションのためのプログラミング技術等も同時に習得していく。

前年のレポート

中川研HOME   ◆東北工大HOME