逆ラプラス変換 |
前のページより続く | ラプラス変換表はこちら | |||||||||||||||||||||||||||||
変形の工夫 例3 |
分子に s-b がほしいんですよね? 分子が s-b になるように、bを引いてから、また足してはどうでしょう。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
変形の工夫 例4 |
分母が sから始まるように、2を外に出してはどうでしょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||
$\displaystyle {1 \over 2s+1} = {1 \over 2(s+0.5)} = {1 \over 2} \cdot {1 \over s-(-0.5) } = {1\over 2} $ ( e-0.5t) | ||||||||||||||||||||||||||||||
変形の工夫と 部分分数分解 例1 |
上記「変形の工夫例4」と、部分分数分解でできます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
変形の工夫と 部分分数分解 例2 |
一見、似てるようですが、( cos( at ) ) は使いません。 分母が因数分解できるので、部分分数に分けます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|